コロナ後の営業スタイル変革。ホームページが重要になります
コロナ後の営業スタイルは、どのように変わるのか?
新型コロナウイルスの影響で企業の営業活動は大きな変化を余儀なくされました。
展示会やセミナーなどのイベント集客が不可能になり、対面営業も難しくなりました。
緊急事態宣言解除後は、多くの企業がオンラインの有効性に改めて気付きました。
今後、益々『ホームページの最適化』と『インサイドセールスの重要度』が劇的に増してきます。
コロナショックで起きた営業活動の劇的な変化
一般的な受注までのプロセスは
1.WEBサイト、WEB広告、展示会、セミナーなどでリード(見込み前)を獲得。
2.興味を持ってもらった見込み顧客に対して、メールマーケティングやテレマーケティングでアプローチする。
1.2.のプロセスがインサイドセールス
3.インサイドセールスにより見込み確度が高くなると、実際に営業担当者が訪問して受注となります。
※全てのプロセスを営業が行う受注プロセスを行なっている企業も多くあります。
ところがコロナ後のプロセスは一変しました。
・展示会やセミナーなどのイベントは集客はできない
・対面営業がやりにくくなるという壊滅的な状態
こうした中、大きく変化しているのがホームページとインサイドセールス。
コロナ後は、ホームページを有効活用して、オンラインでインサイドセールスがクロージング・受注まで持っていく事が多くなると言われてます。
今すぐ取り組むべきこと
これまでの営業プロセスを全て棚卸しして、ムダ・属人化部分の見直し、自社に最適なプロセスの構築が必要です。
まずは
旧態の営業 | コロナ後の営業 |
---|---|
展示会・セミナー・訪問営業 | ホームページを最適化→集客 ホームページを最適化→商材の紹介 WEBセミナー(ウェビナー) |
訪問営業で見込み客発掘 | インサイドセールス部門強化(新設) |
メルマガ | メールマーケティング |
テレアポ | マーケティングオートマーション |
今までのような直感的なやり方は通用しなくなります!?
多くの企業が気づいています。
今までの「会社案内ホームページ」を「営業活動ツールのホームページ」に見直すところから初めてみませんか。
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
迅速に対応いたします